7月最初の土日、家族で岩手旅行に行ってきました。梅雨の合間の晴れ晴れ旅行記。
岩手旅行・前篇
コメントを残す
7月最初の土日、家族で岩手旅行に行ってきました。梅雨の合間の晴れ晴れ旅行記。
4月末、Kと盛岡で落ち合いました。久しぶりのK特集をお届けします。
主な目的はこれです。盛岡のベアレン醸造所という地ビールメーカーの主催する屋外ビールイベント=スプリングフェスト。昨年に続き2度目の参加です。
このイベントのすごいところはいくつもあるのですが…まずチケット2,000円(前売価格)で11:00〜17:00の間ベアレンの樽生ビール5種を飲み放題。食べ物持ち込み自由。地元の方々にはコンロを持参してバーベキューする人もいるほど。フード売ってるブースもあって熱々の美味しい料理も食べられます。
個人的に一番気に入っているところはグラスをお客さんが持参するという点。自分のお気に入りのグラスでビールを飲めるというのも面白いし、量も自分で決められるし。セルフサーブなところもビアガーデンぽくて楽しい。
こんなふとっぱらイベントに、天気もちゃんと応えてくれてのうららかな1日でした。ではKをどうぞ。
9月3,4日は岩手は盛岡、八幡平方面へ。八幡平の山奥でゆるりと過ごしました。
土曜の朝から高速バスに乗り盛岡へ。台風の影響などあり盛岡に着くと雨風のある不穏な雰囲気の中、車で八幡平へ。雨もすっかり本降りになるなか山奥のコテージへ。
雨ですっかり外に出られない雰囲気なので室内でごはんとお酒を楽しむ夜。定番のカレーを作って食べて、お腹いっぱいになったところで、燻製にお酒が進む。
翌日はすっかり晴れ渡り、行楽日和。盛岡へと戻り散策。
紅茶の店しゅんで一休みしつつ、途中見かけた前のめりな愛らしい犬と戯れて、高速バスで帰仙。
旅のテーマソングはレキシの「狩りから稲作へ」 でした。