7月8日、仙台のあじさい寺として有名な資福寺へ初めて行ってきました。梅雨の合間の、気持ちのいい晴れ間。日曜日ということもあり、見物客もよくいました。今年の仙台の梅雨は、ほどよく晴れ間も見え、それほど長雨にうんざりさせられることも無いように思います。
あじさいを眺めながら歩いていた時は、曇りとまではいかないほどの日の陰り具合で、あじさいもしっとりと綺麗に。
お寺に近づくと、幼いプロポーションの二宮金次郎さんがいたり、
水の美味しさのあまり喜びを抑え切れないような、手洗い場の竜、
他に、抹茶を飲んで一服できるコーナーも設けられていて、静かに落ち着くにはいいところ。お寺の近くにデイケアサービスの施設があるようで、若いスタッフが車椅子を押してご年配の方と散歩する姿がよく見られました。
ところでこれらの写真、行った当日の夜にはやる気持ちを抑えきれず、既にFacebookにアップしてしまったので初出ではありません。Facebookなんかにアップロードすると、何人かの友達がいいねいいねとボタンを押してくれるので、もうこれでいっか〜と満足してしまいそうになりますね。